コンビニのバイトは高校生でもできる?
コンビニは24時間年中無休なので、人手不足に悩まされています。
そこですごく助かるのが学生の皆さんです。
では高校生などもコンビニでバイトはできるのでしょうか?
今回は高校生がコンビニで働く時の注意点などを紹介
したいと思います。
▼注意点
高校生がバイトをする時には、年齢の証明書や、親の同意書
を求められる可能性もあります。
年齢の証明書は住民票や戸籍証明書で確認することができます。
それを求められた時には準備しておきましょう。
●深夜勤務はできない
高校生のバイトの場合には、深夜勤務はできません。
18歳未満は法律で午後10時~午前5時の間バイトするのを禁止されて
いて、1日の最大労働時間も8時間と決まっています。
1週間では最大労働時間は40時間となっていますので、それを
超える残業は認められていません。
なので、夏休みなどの長期の休みなどには注意が必要です。
▼高校生のアピールポイント
高校生のアピールポイントは清潔感や礼儀正しさです。
さまざまな年齢の方が応募するので、高校生らしい清潔感や
元気の良さは高ポイントになります。
また、さまざまな業務も行いますが、基本は接客がメインとなるので、
礼儀正しく、お客様に失礼がないよう話せるかは重要なポイント
となります。
●通いやすいコンビニを選ぼう
採用する側は、できるだけ長く続けてほしいという気持ちを
持っています。
なので自宅からでも無理なく通えるコンビニを探しましょう。
株式会社高野では、皆様一人ひとりのライフスタイルに合わせた働き方が
できるよう正社員からアルバイト、パートまで様々な求人募集を行っております。
コンビニでの勤務が未経験の方や不安をお持ちの方にも気軽に
ご応募いただくことが可能です。
求人募集に興味をお持ちの際にはぜひ応募をご検討ください。