BLOG&COLUMNブログ&コラム
BLOG
正社員とアルバイトについて
2020/08/09
俗に言われる、非正規雇用と正規雇用のわかりやすい具体例が正社員とアルバイトです。
コロナウィルスのことがあってから意識され始めたことも多いのではないでしょうか。
■正社員の特徴
正社員の最大のは、月々の安定した収入と福利厚生です。
毎月一定の額の給与が支払われ、会社によってはボーナス等の臨時収入も期待されるので、将来設計やローン組みが可能になります。
また、社会保険や年金制度をはじめとした福利厚生も受けることができるので、日本社会において暮らしやすくなし、
会社独自の福利厚生を利用できるとしたら旅行やいろんなことで徳をすることができると考えられるのでワークライフバランスを良好に保つことができます。プライベートの充実につながるでしょう。
しかし良いことの反面、責任や任される仕事が増える等のデメリットもあります。
■アルバイトの特徴
まず、安定した収入がないことが挙げられます。
基本的にシフト制なので、希望を出してもその時間を全て働けるとは限りません。また、従業員が飽和しているときは一人の労働時間が少なくなることがあるでしょう。
また、保険などの福利厚生は皆無のため、親元を離れている場合は難しいかもしれません。
しかし、必ず何時間働かなければいけないというものはないので、やりたいことや趣味にかけることのできる時間を作りやすいとの利点があります。
■まとめ
正社員とアルバイト、どちらもメリットデメリットがあると思います。自分のライフスタイルに合わせて使い分けていくのも良いかもしれません。